ひとつの生地で色んなパン♪
2008.11.28 (Fri)
おはようございます
これから晴れてくるのかな?
昨日は本当に寒かった~。
昨日は今期2度目の灯油購入。18L=1440円
だいぶ下がってきたかな。
今週の水曜日に作ったパンのご紹介です。
この日はいつものリッチ生地を300グラム捏ねて、何種類か作ってみました。
ウィンナードッグ
これはちょっと変わった成形。
パン教室で隣の人が作っていたのを盗み見(笑)して、記憶を頼りに作ってみました。
本当に適当なので、実際の成形方法とは全然違う気がしますが、
作っていて楽しかったです。
実は端っこはこんな風にウィンナーが見えちゃった子もいました。
大雑把な性格が出ますネ^^;
断面はこんな感じ。
チーズとケチャップとウィンナー、間違い組み合わせ!
もちろん、とっても美味しかったです
でも、マスタードを入れればもっと美味しかったと思います
こちらは普通にロールパン。
でも、成形は60点くらい。
ウィンナードッグに時間を掛けすぎて、
過発酵にならにように急いでやったらやっぱダメダメでした
ロールパンは一つ一つ丁寧に作らないとダメですね…。
山食?
一応釜伸びも確認できますね。
でも、これはロールパンと変わらない手の平サイズの食パン型で焼いたミニ食パンです。
チョコチップを入れたものとイチゴチップ&クリチを入れたものの2種類です。
両方とも美味しかった
以上300グラムの粉でいろいろ作ってみました。
こんだけ一気に作ると一時発酵から二次発酵までに入るまで
ものすごーく忙しかったです
だけど、すんごーく楽しかったです
先週、涼ちゃんが平日休みのときに映画を見に行ってきました。
ちょうど金曜日だったのでレディースデーで、ずみは1000円で入れました。
見た映画は『ハッピーフライト』。今、結構CM流れてますよね。
この映画、めちゃ面白かったです
スイングガールズやウォーターボーイズが好きだった人は必ず楽しめると思います。
見ていて吹き出しちゃう場面あり、ちょっとウルッってきちゃうとこもあり…。
ずみは基本的に楽しい単純な映画が好きなので、この作品はかなり満足でした~
さぁ、今日は金曜日!!みなさんが楽しい週末になりますように
ずみは明日は甥っ子が泊まりにくるので楽しみです
今日も最後まで読んでくれてありがとう
みんなのおかげで一瞬だけど3位に入ったみたい
感謝・感謝です!!引き続き応援お願いします
応援ありがとう
久しぶりのお弁当UP♪
2008.11.27 (Thu)
みなさん、おはようございます
朝晩本当に寒くなってきましたよね~。
灯油の減りも早くなってきました。
ただ最近、ガソリンと灯油は値下げ傾向にあるのでとっても嬉しい
他のものも早く値下がりして欲しいな~。
いつ以来でしょ?今日は超久々にお弁当UPです。
でも先週はずっとお弁当作ってなかったから、溜めていたのは4日分^^;
どんだけサボっていたかバレるね
11/12(水)
鶏ムネ肉のから揚げ
プチトマト
青海苔と紅しょうがの卵焼き
ほうれん草の磯蒸し(izumimirunさんレシピ)
ちくわくるくる(海苔・チーズ)
大根の煮物
蕪の葉ふりかけ(蕪の葉・じゃこ・鰹節・白ゴマ)
11/13(木)のお弁当
豚肉とインゲンのチリ・ケチャ・マヨ炒め
ゆで卵
ブロッコリー
プチトマト
ちくわの磯辺揚げ
こんにゃくとごぼうのピリ辛炒め
11/14(金)のお弁当
焼き鮭
海苔巻き卵焼き
いんげんのゆかり和え
コロッケ
マカロニサラダ
プチトマト
11/26(水)のお弁当
(ありゃ、12日ぶりのお弁当だわ^^;)
ウィンナーとブロッコリーのチリ・ケチャ炒め
ほうれん草のお浸し
青海苔とチーズの卵焼き
さつまいもコロッケ(冷食@パルシステム)
大根となめこの煮物
なめことツナと大根を一緒に煮てみました。
とっても美味しかったです
しかし、こうやって並べちゃうといかにお弁当がマンネリ化してるか
一目瞭然ですね…
もうちょっと頑張らないとね~^^;
今、ドラマでやってる『チームバチスタの栄光』の原作本を買いました。
ドラマは前半の架橋を向かえかなり盛り上がってます(ずみの中でね^m^)。
今やってるドラマの原作本を読むのは可もあり不可もありなんだけど
どうしても早く犯人を知りたくて
今日はお天気も悪そうだしゆっくり読書をしようと思います
やらなきゃいけないことたくさんあるのにね
今日も最後まで読んでくれてありがとう
みなさんのおかげで、10位以内キープです!
引き続き応援お願いします!!
応援ありがとう
月曜日の朝ごパン♪
2008.11.26 (Wed)
みなさん、おはようございます
結婚記念日の記事にはたくさんの『おめでとう!』のコメントをありがとうございました
本当に、本当に、嬉しかったです
みんなに『素敵な夫婦』なんて言われると照れくさいけど、やっぱ嬉しいです^^;
来年も、再来年も、そのまた次もこうやってお祝いできたらいいなぁ~って思います
みんな本当にありがとう
今日は久しぶりに朝ごパンのUPです。
最近は実はあんまりパンを焼いてないのです^^;
先週はバタバタしていたのもあるけど、なんとなく気力がなくてね~。
でも、今週からいろんな面でやる気も戻ってきたので
また頑張ります
これは、連休最終日の朝ごパンです。
平々凡々な角食です
中々キレイに焼けたなっと自己満足
お約束の割った感じもOK!
そして、断面は…
わかるかな~?今回はプロセスチーズを少し巻き込んで焼いてます。
もっとたくさん入れたほうが見た目の印象は強いのかもしれなけど、
しつこくなっちゃうので味的にはこのくらいが妥当みたいです。
(250gの粉に対してベビーチーズ<18g>×3個)
この日の朝食はベーコンエッグと一緒にこちらのスープ
クラムチャウダーです。
あさり・玉ねぎ・にんじん・蕪・…ってあさり見えてないな
ほら、ちゃんと入ってるでしょ
あさりのエキスも出てとっても美味しかったです
ということで、この日も朝からモリモリ食べてカロリーオーバーな我が家でした
ちなみに、結婚記念日の翌日の日曜日は努めて粗食にしました…
ってあんま意味なさそうだけど…
パソコンをリカバリする時、色んなデータが消えました…。
リカバリするとデータが消えるってわかってたのに、
大切なデータ=写真しか思いつかなかったんだよね。
で、写真は全部CDに焼き付けたので、大丈夫でした^^;
でも、今更気づきました…。
年賀状用の住所録も消えた…。
そして、そして、
パソコンのメールサーバーに保管してあったお友達のメールアドレスも消えた
メールアドレスを他に移すって思いつかなかったんだよね…ホント、アホ…
そんな訳で、ずみとPCメールをやり取りしてくれていたみなさん、
アドレスが消失しました…もしよろしければ、空メールでいいので送ってください
左のブログ用のメールフォームからでも届きますのでお願いします
さ、気づけばもう水曜日!!
紅白の出場者も決定して年末モードまっしぐらですね…。
少しは家の中も片付けないとすぐにお正月になりそうだ
来年からは仕事しようと思ってるずみ…そろそろ本気で焦ります^^;
今日も最後まで読んでくれてありがとう
だいぶ順位あがりました
引き続き応援お願いします!!
応援ありがとう
やっと回復!!そして記念日♪
2008.11.23 (Sun)
みなさん、おはようございます
久しぶりにパソコンからのUPです!!
昨日の夜中に涼ちゃんがリカバリしてくれました
やっぱパソコンは文字が打ちやすい~
お休みしてる間、毎日覗いてくれた方、やさしいコメント残してくれた方
心配してメールくれた方…みんなありがとう~
またこれからよろしくお願いします!!
さて、昨日11月22日は涼ちゃんとずみの結婚記念日でした
今年でなんと丸8年!!本当にあっという間に過ぎていった感覚です。
そんな昨日のお夕飯は…
2008.11.22 8回目の結婚記念日
毎回イベント事のディナーは大して変化がなく同じようなのでちょっと恥ずかしいんだけど、
こんな感じの全体像でした。
煮込みハンバーグ
メインはこちらのデミソース煮込みハンバーグ。
デミソースは市販品+赤ワインやケチャップやスパイスなど適当に加えてます。
中は定番のチーズ入りです。
デミソースとチーズもとってもマッチして全体にとっても美味しく仕上がって大満足でした
かぼちゃのグラタン
これは坊ちゃんかぼちゃをそのまま器に使ったグラタン。
少しレンジに掛けてから中身をくり抜いたんだけど意外と難しかった
危なくかぼちゃが割れちゃうとこでした
なんとか上手く出来てよかったです!!
グラタンの中身はくり抜いたかぼちゃとミックスベジとマカロニとツナです。
クリームスープと生春巻き
スープは普通にコーンクリームスープ、粒コーンの缶詰も使ってコーンがたっぷり入ってます。
生春巻きの中身はアボカド・チーズ・キュウリ・カニカマをレモンとマヨと黒胡椒で和えたもの
と一緒にサーモンを巻きつけてます。
ずみはいつもこういうイベント料理のときサラダ代わりに生春巻きにしちゃいます。
サラダでテーブルに出すとなんとなく残ったりするんだけど、
生春巻きにしちゃえばたいていなくなります。
味もついた状態で巻いちゃうのでそのまま食べれるからいいみたいです
こんな時にしか買わないワイン…
買い慣れてないのでどれがいいか全くわからず、
手ごろな値段と瓶の雰囲気で選んじゃいました
飲みやすいワインでした
最後はこちら
アップルパイ
毎年何故か結婚記念日に焼いてるアップルパイ。
すっごいわかりにくいけど8周年なので、8個のと数字の8を飾ってます。
昨日はおなかがいっぱい過ぎてここまでたどり着けなかったので、
今日のおやつになる予定です。
一応断面写真だけは撮ったので載せておきます。
あ、生地は不精してパイシートを使ってます^^;
毎年生地から作ろうか悩むんだけど、結局他のお料理作るのに手間取って
最後は手抜きになっちゃうのです…来年こそは…
と、言うことで記念日ディナーでした。
今年は先週に涼ちゃんの平日休みが2日間もあったので、
温泉に行ったり、映画に行って帰りに大好きなしゃぶしゃぶを食べたりして
すでに記念日的な贅沢をしちゃってたので、当日は何もしないつもりだったんだけど、
やっぱりね…ってことであまりお金を掛けずにまとめてみました
でも、何もないと思って帰ってきた涼ちゃんはビックリして喜んでくれたのでよかったです
これからもこんな感じで毎日なんとなく楽しくて幸せを感じながら過ごしていきたいです
あれれ、復活早々かなり長文になっちゃいました
パソコン復活までのお話しとか消えちゃったデータのこととかいろいろ書こうと思ったけど
それはまた次回にしようと思います。
ここまで付き合って読んでくれた方どうもありがとう
思いっきりランクダウンしちゃいました~
みんなのワンクリックで復活しますのでよろしくお願いします
応援ありがとう
経過報告!
2008.11.21 (Fri)

すっごい寒くなったけどいい天気が続いてて気持ちいいですね

今日も携帯投稿です

さて、わが家のPCちゃんの具合の方ですが…。
いまだに寝込んでいる状態です。
週末には涼ちゃんにリカバリしてもらおうと思ってます

今回のウィルスは迷惑メールを開いてしまった為に
感染したようです。
ちなみにウチはウィルスチェックのサービスにはちゃんと加入しています。
それでも感染することもあるらしいです

(ウィルスチェックの会社の人談)
症状としてては英語版の「偽ウィルスソフト」が入り込んでしまい
何をしても消えなくて作業をしようとすると英語版の意味不明なサイトに飛んでしまうというものです。
リカバリすれば直るらしいけど今は怖いからネットワーク回線も外してコンセントも抜いてます…。
みなさんとこにも遊びに行きたいけど携帯からだと予想以上に時間が掛かるので中々進まない状況です。
週明けには完全復活を目指してるのでそれまで気長に待ってて頂けると嬉しいです

以上、経過報告でした

寒い日が続いてるからお互い風邪には気をつけて楽しい週末過ごそうね~

今日も最後まで読んでくれてありがとう

それではまた…

パソコンが…
2008.11.16 (Sun)
セキュリティチェックしてるのに…。
入院かリカバリになるみたい…。
そんな訳でまたお休みしますf^_^;
早く復帰できるといいんだけど…。
みなさんとこには携帯からこっそり伺います

izumimirunさん祭り♪
2008.11.14 (Fri)
みなさん、おはようございます
今日もいい天気になりそうです!
お天気がいいと何かとやる気が沸いてきて嬉しいです
さて今日は…
今さらな感じもしますが、先日こちらのレシピ本も新たに発売され、
ますます忙しいのにすっごくすっごく素敵でやさしい気配りも忘れない、
ずみの憧れの女性izumimirunnさんに
日頃の感謝の気持ちを込めて、
本人には迷惑とは思いますがてつくレポ祭りでございます♪
まずはこちら
クミン風味の大根味噌煮
なんか堅い大根で中々柔らかくならず、煮込みすぎてすごい色になってますが…^^;
これ、すごく美味しいです!!
いずみさんの作ったものには到底かないませんが、
お酒がクイクイ進んじゃう危険な味です
クミンシードはこのために買って来たけど後悔は全く無し!!
みなさんにもお奨めしちゃいます
今度は美味しい大根を入手して色味もキレイに仕上げてみたいです
詳しいレシピはこちらクミン風味の大根煮込み
続きましてこちら
鉄分補強に☆小松菜ひじきと高野の味噌和え
これは貧血に良いという嬉しいレシピ!!
ずみは特に貧血がひどいわけじゃないけど、
やっぱり女性の場合は毎月多少はくらくらする時ありますよね?
そんな時に是非
作り方は簡単だけど、とっても美味しい!!
ごはんも進んじゃう感じでした。
これは毎月登場させたいレシピです
詳しいレシピはこちら鉄分補強に☆小松菜ひじきと高野の味噌和え
桜色の梅ごはん
(ずみが作ったの梅干の色がそもそも茶色系だったので『桜色』のごはんになってませんが)
味はさっぱりしていてレンコンのシャキシャキもあって本当に美味しい!!
これ、涼ちゃんがすっごく気に入って、昨日のお夕飯に2合炊いたんだけど、
ほとんど一人で食べちゃいました
ずみは遠慮気味にお茶碗に半分…心残りです
また作ろう♪(笑)
詳しいレシピはこちら桜色の梅ごはん
以上3品は今回初めて作ったもの。
どれも本当に美味しくて美味しくて…幸せです
トマトとろとろ☆トロロとじ
これは、この夏くらいからもう何度も何度も作っている一品。
すっかり我が家の定番です(笑)
トマトと豆腐とトロロを使った一品。
すごく体が温まるし、やさしーいお味で大好きです。
詳しいレシピはこちら トマトとろとろ☆トロロとじ
韓国風味のほうれん海苔蒸し
これも大好きであと一品欲しい時とかお弁当の緑色担当として
かなり頻繁に登場してもらってます。
すぐに出来てとっても美味しい。
海苔とごま油の風味がたまらない味です。
詳しいレシピはこちら韓国風味のほうれん海苔蒸し
と言うことで、昨日と一昨日に作ったいずみさんレシピをまとめてお届けしました~。
いずみさんのお料理はいうまでもないですが、お野菜中心で動物性のものは使ってないので
たくさん食べても体に負担が掛からない素敵なレシピばかりです。
美味しく食べて知らず知らずの間に体にも優しいって最高ですよね!!
いずみさんのレシピ本はこちらからどうぞ。
いずみさーん、いつもいつも本当にありがとう
あれれ?晴れの予報なのに曇ってるぞ…
お日様戻ってこないなかな~。
今日も最後まで読んでくれてありがとう
みなさんのお陰でだいぶ順位上がってきました!!
引き続きぽち☆っとお願いします
応援ありがとう
つくレポとテレビの不思議~♪
2008.11.13 (Thu)
みなさん、おはようございます
今日は久しぶりに晴れの予報が出ています。
お洗濯・お布団干し張り切っちゃおう
今日はみなさんの食卓からレシピを頂いたつくレポ祭りでございます
焼き秋刀魚の味噌和え☆サラダ仕立て
(って、ずみのはサラダ仕立てではありません^^;)
こちらは、先日逢ってゆっくり話せて益々惚れたちょりママっちのレシピです。
本当はレタスの上にこのさんまの和え物を乗せてサラダ風にした素敵なレシピなんだけど、
ずみは『レタスないや~。ま、いっか~』っと食卓に出したらこんな感じになっちゃいました
(ちょりママごめんよ~)
でもね、これめっちゃ美味しいよ~
涼ちゃん一口食べたとき『ん??これなんだ??旨い!!味付けが旨い!!』っと絶賛
涼ちゃんて、お魚の献立の時はあきらかにテンションが下がるんだけど、
昨日はとっても嬉しそうにたくさん食べてくれました。
そんな嬉しいレシピはこちら焼き秋刀魚の味噌和え☆サラダ仕立て
ちょりママ~!!いつも美味しいレシピありがとう
続きまして…
もちっとテリッと☆ちくわぶの甘味噌焼き
こちらは毎度おなじみレシピ本も大好評の
うーらっちのレシピです。
ちくわぶって関東だけのものだから、馴染みのない人も多いだろうけど
涼ちゃんはちくわぶが大好き!!
おでんにうっかり入れ忘れたりするとすっごい悲しそうな顔になっちゃうくらい(笑)
でも考えてみたらちくわぶっておでん意外で食べたことがなかった!
うーらっちのとこでこのレシピを見たとき、これは涼ちゃんに作ってあげなくちゃ!!
ってずみまでなんかウキウキしちゃった
で、昨日お夕飯に出したら
『お!ちくわぶじゃーん』っと案の定大喜び
うーらちゃんのレシピだよって教えたら
『さすがうーらちゃんだね~。俺が好きなの知ってるんだよきっと…』
っと妄想の中に入り込んでました(爆)(-_-;)
お味のほうはちょっぴり甘いのでおやつ感覚で食べれちゃう感じ。
なんかね、一口食べると止まらないの~。
美味しくて二人ともなんだか無心にパクパク食べ続けちゃいました。
ちくわぶ一本あっという間に完食
ちくわぶLOVEの涼ちゃんはもちろんのこと、ずみもベタ惚れレシピとなりました。
今度はおやつ用に作ってみよう
詳しいレシピはこちらもちっとテリッと☆ちくわぶの甘味噌焼き
うーらっち~!!いつも美味しいレシピありがとう
れんこんと梅とこんにゃくの煮物
これは『深友』のyuiが良く作ってるのでマネッコ~
ずみはこんにゃくを追加してみました。
後かられんこんはyuiのように縦型に切れば良かったかな~って思ったけど、
シャクシャクさは味わえたし、さっぱりしててとっても美味しかった~。
これは我が家の定番入りにさせてもらいます
yuiの美味しそうな煮物の画像はこちらですレンコンの梅煮
yui~、いつも美味しいレシピありがとう
みなさんのお宅はもうテレビは薄型の地デジ対応テレビですか?
我が家は結婚前に買った10年選手のワイド型のブラウン管テレビです(-_-;)
新しいのを買わなくちゃな~と思いつつあと2年位は頑張ってもらおうって思ってたの。
でもここ最近なんだかこのテレビの写りが悪くて、色がうすーくなったりして
あ~、もう寿命かな~年末までに買わなくちゃかな~??って思って
先日涼ちゃんと電気屋さんに行って、
値段のチェックと大きさの検討なんかをしてこの日は買わずに帰宅して
いつものようにテレビをつけたら、
なんと出かける前にはすっごい見にくかった画面がやけにスッキリ!!
とっても鮮やかに写っています。
何で??
テレビくん、買い替えを察知したのか??
何はともあれこの年末は大きな出費をしなくて済みそうです…。
良かった
今日も最後まで読んでくれてありがとう
みなさんのお陰でだいぶ順位上がってきました!!
引き続きぽち☆っとお願いします
応援ありがとう
ぼちぼち復活します♪
2008.11.11 (Tue)
みなさんおはようございます
今日からボチボチ復活します
ちょっとお休みしてる間にすっかり外は冬のような寒さです。
昨日ついにファンヒーターを点けちゃいました
今年は家にいる時間が長いので、暖房費(灯油代&電気代)恐ろしい
はんてんでも着て過ごしますか^^;
記録:灯油18㍑ 1602円(08/11/10)
さて、久しぶりにお夕飯の日記です。
お休み中、写真撮る事もあまりしなかったので、大したものがありません
鮭とジャガイモの炒め物
鮭は酒・醤油・胡椒で下味を付けておく。
フライパンに油を引いてジャガイモが半透明になるくらいまで蒸し焼きにする。
(時間がなければあらかじめチン!で)
鮭を入れて軽くこげ目が付くまで両面焼いて
フライパンの余計な油をペーパーで拭いてから合わせ調味料(酒・醤油・おろしニンニク・砂糖)
を掛けいれて小松菜を加えて全体に混ぜる。
最後に塩・胡椒で味を整えて出来上がり♪
ごはんによく合うお料理です。
玉ねぎとか入れても美味しいと思うな~
大根とバラ肉の煮物
これは特に珍しい事はない普通の煮物(醤油・酒・みりん)。
大根とバラ肉の他に長ネギもたっぷりいれてあります。
トロトロになったネギは文句なしに美味しいね~
寒くなるとこういものが本当に美味しく感じるね
ちなみに二品の敷物が一緒ですが別の日のおかずです^^;
更新お休みした先週は楽しい出来事が二つもありました。
一つ目はずっと前からのお友達のyuiと出逢って○○周年!というお祝いをしてきました。
そんな大切な日にカメラを忘れたずみ…(-_-;)
詳しくはyuiがアップしてくれているので、興味ある方はyuiのページへどうぞ~。
ここに遊びに来てくれる人はyuiのこと知ってる人も多いと思うけど、
ずみとyuiとは本当に永いお付き合い。
お互い気づかない間に年齢だけは??大人になって色んな経験をして…
環境が変わったり、ケンカしたり、思ってることが上手く伝わらなくて凹んだり…
いろんな事があったけど、辛い時、嬉しい時、いつも一緒に居てくれて
気づけばずみの人生には欠かせない大切な存在になってました。
思い出を振り返るといつもyuiが登場する感じ^m^
yuiの言葉を借りれば『深友』です。
そんな友達って数少ないけど本当に大事だよね。
yui、わがままなずみとこんだけ永い間仲良くしてくれてありがとう。
これからもずっとずうっと宜しくね~。
二つ目は、先週末素敵なホームパーティにお呼ばれして来ました。
夢のように楽しい時間でした~
今思い返すと本当に夢だったかもって思っちゃうくらい…。
そこで素敵な時間を共有した友達たちにたくさんのパワーをもらいました。
なんだか最近色々やる気が低下してたんだけど、
頑張らなくちゃ!!って改めて思えました。
ブログのほうもいきなりパワー全開とは行かないけど頑張ろうと思います。
改めてみなさん、宜しくお願いします
今日は後半取り止めのない文章になってしまったけど、
最後まで読んでくれてありがとう
当たり前だけどランキング大幅ダウン中(笑)
あなたの愛のワンクリックお待ちしています
応援ありがとう
満足度高し!!山食完成♪
2008.11.04 (Tue)
みなさんおはようございます
今日はお天気になりそう!
連休明け張り切って過ごしたいです
これは先週の木曜日に焼き上げた山型食パンです。
初めてこんな風にお山も均等に(いつも計っても膨らみにばらつきが出ます^^;)膨らんで、
焼き色もいい感じ
釜伸びはもうチョイ欲しかったけど、理想の範疇
ピキピキ天使のささやきも聞けて
大満足な仕上がりとなりました
お約束の割った感じは…
おぉ~!!
生地もしっとりふんわり弾力もバッチリ!!
踊りだしたいくらいいや、実際少し踊った…
もちろん一人きりで(笑)
荒熱が取れた後我慢できずに少しスライスして軽くトースト。
山の部分の耳がサクサクしてて本当に美味しかった~
本当はこのパン、日曜にフレンチトーストにして頂く予定にしてたんだけど、
その前に完食しちゃいました
最近は食パンとかバターロールとかシンプルなパンを作ることにはまってます^m^
シンプルなパンは難しかったりするけど、それだけに上手く焼きあがったときはとっても嬉しい
食べるのもバリエーションをつけられるので飽きなくていいですね
これからもたまにはおやつパンやお惣菜パンも挟みつつ、
地道に修行を積んでいこうと思います
さて、この3連休はの日記でも報告したように、
プチキャンプに行ってきました。
とっても楽しかったし、景色も良かったので細かい報告もしたいんだけど、
昨日も一日出歩いていたため洗濯物&片づけが溜まってます
今日はまずそれをやっつけなくてはいけないので、報告日記はまた今度。
って、別に残す事もないかな^^;
そんな訳でみんなのとこへの訪問もかなりゆっくりペースになっちゃいそうですが
必ず伺いますので~
続きは今回のパンの配合です。
興味のある方はどうぞ~。
ありゃ~、ランクダウン中
お帰り前にぽち☆っとお願いします
応援ありがとう
夕飯は…
2008.11.02 (Sun)

道の駅に付いてるおそば屋さんで頂きました。信州に来たらやっぱりおそばを食べたくなります。
とっても美味しかった(^Q^)
昼間はビール呑んで甥っ子と遊んだあとゆっくり昼寝したのでパワーも充電完了☆もう一度温泉に入りのんびり帰ります!
突然ですが!
2008.11.02 (Sun)

おはようございます♪今日は携帯投稿です!
現在ここにいます♪
車に泊まるプチキャンプ!(と言っても渋滞さけて今日の夜中に帰ります)今回は何故か甥っ子も一緒☆
温泉が付いてる道の駅で一日のんびり過ごす予定!
また、暇に任せて様子をアップしますので時間に余裕がある方は覗いて見てね(^O^)/
←のバナーから応援クリックお願いします(^人^)
それではみなさんも良い一日になりますように☆