ひとりブランチとお楽しみ便♪
2007.09.30 (Sun)
今日も朝からザーザーと今もかなり降っているようです。
そんな日曜日涼ちゃんはお仕事なので、
ずみはとってものんびりモードです。
(外が雨だと、家事する気にならないんだよね…イイワケ^m^)
とか言いつつ、ただダラダラしてるのは身体に悪そうだし、
今日もやっぱりパン曜日にしちゃいました
ひとりベーグルブランチ
見た通り、一人なので質素なブランチです(^_^;)
お野菜くらい食べなくちゃね
作ったのは、簡単にプレーンとヴォルケーノ2種のみです。
ブランチには焼きたての方が断然美味しいヴォルケーノを頂きました!!
この外側のチーズがバリバリしてるのが大好き
写真無いんだけど、中にもチーズもちろん巻き込んでます
今日のベーグルは大満足!まで行ってないけど、凹むほど失敗でもないかな?
っくらいの、出来栄え…まぁまぁって感じです
お味は美味しく出来てました
今日は先週の後半に申し込んでいたお楽しみな小包が届きました!
あちこちのお友達のとこで話題のOisix便
今回は、ブログを通してお友達になってくれた方々のレシピが掲載されている、
貴重なレシピ本がついて、2900円というお得なパックでした。
中身はこんな感じ
主役のレシピ本のほかには
卵やお野菜・お豆腐・牛乳など…。
なんだかこだわりの品々らしいので食べてみるのが楽しみです。
そして、そして、大好きなお友達たちが載っているこの本は
大事大事にしつつ、ガンガン使って行きたいと思います
掲載されたお友達の皆さん、おめでとうございます
そして、素敵なレシピをいつもありがとう
昨日、今日となんだか肌寒いくらいの気温ですね。
明日から10月だもんね~
今年もあと3ヶ月?! 一年早すぎ~
これから色んな行事もあるし、お出掛けするのも気持よい季節だね。
日々、楽しく過ごせるように何事も頑張んなくちゃね
みなさんも風邪なんかひかないよいうに、気をつけて下さいね~
それでは、またね
一人ブランチも楽しいかもって思ったあなた
愛の1クリックを!!お願いします。
応援、ありがとうございます。
ジャムジャムマフィンとお惣菜パン♪
2007.09.29 (Sat)
みなさん、こんにちは
今日は朝からが降って昨日と打って変わって肌寒い横浜です
2日間更新お休みしちゃいました。
特別理由はなくて、夜バタバタと家事に追われてたり疲れてぐだぐだしてただけ
見に来てくれた人、ゴメンネ
さて、今日は嬉しいパン曜日今週も張りきってベイキング活動スタートです。
まず、涼しくなったから手こねで、リッチ生地(みかさんレシピ)をコネコネ。
っで、一次発酵している間に、こんなものも作りましたジャムジャムマフィン
なんか最近、写真がキレイに撮れないの…
これは、先日yuiちゃんから貰ったお土産ジャムを使って焼きました。
ユスラウメノジャム
ルバーブジャム
杏ジャム
食べたこと無いジャムばっかりだからどれもすっごく楽しみだったんだけど、
とりあえず、『ルバーブジャム』を混ぜたマフィンを頂きました
ルバーブって食物繊維?が豊富なんだね~。
食感もあってとっても美味しかった
甘さも控えめで丁度いいし、本当に美味しいジャム!!
他のはまだ食べてないんだけど、楽しみです
yuiちゃん、本当にありがとうね
続きまして、朝いちで捏ねたパン生地はこんな風になりました。お惣菜パン
甘い系のマフィンを焼いたので、パンは定番のお惣菜パンにしてみました。
ツナコーンマヨとウィンナーケチャップ
これはまだ味見して無いけど、組み合わせ的には間違いないから大丈夫かな
そして、もう一つ
チーズミニ食パン
これは手のひらに乗るくらいの小さい食パンです。
ごらんのように、中にもチーズを仕込んでます
そう、ずみが大好きな感じ
こちらは味見したら、外のチーズはパリパリしてて、中のチーズはトロリとしてて…
チーズ好きにはたまらない一品となりました
今日は粉を『はるゆたか』にしてみたんだけど、
捏ねてる時から何かがちがう~!!
しっとりしてるって言うか…うーん、表現難しいんだけど捏ねの時点で
上手くいきそうな予感がする生地でした。
焼き上がりもやっぱりふかふかしっとりって感じで美味しかった~
ただ、お惣菜パンの成形の仕方はまだまだ修行が必要だね
今日は、マフィンもパンも作れて
課題は残っても大満足なパン曜日でした
明日も、涼ちゃんはお仕事みたいなので(期末だから忙しいみたい)
お昼はこのパンとマフィンを持っててもらおうかな?って思ってます
そして、ずみはまた一人の時間があるので、何か焼こうかな~
っと考え中です
今日は続きに、先日yuiちゃんちの帰りの寄り道を載せてます。
長々くだらない内容ですので、興味ない方はスルーしちゃってね
パン曜日楽しそうと思ってくれた優しいあなた
愛の1クリックを!!お願いします。
鶏肉とナスの重ね蒸し♪
2007.09.26 (Wed)
みなさん、こんばんは☆
ここんとこ本当に涼しくって過ごしやすくなりましたね
今日は涼ちゃんが早朝出勤だったためお弁当はお休みしました
なので、久しぶりにお夕飯から一品ご紹介です。鶏肉とナスの重ね蒸し
これは、蒸し鶏の上にスライスした蒸しナス(両方ともレンジで作ってます。)
を置いてあったかいソースの入ったフライパンに入れ、
チーズを乗せて少し蓋を閉めて放置。
お皿にトングでそっと移した後最後にソースを上からかけました。
なんだか美味しく出来たソースの覚書
きのこ(しめじ・エリンギ・えのき)とカラーピーマンをバターで軽くソテーして
ケチャップ・ウスターソース共に大さじ2、白ワイン(お酒でもOK)大さじ1
メイプルシロップ(ハチミツとかお砂糖でもいいと思う)大さじ1
生クリーム(牛乳でOK)大さじ2、お水100CC
を全部あわせてフライパンへ流し込んでグツグツ煮立たせて出来上がり♪
塩・胡椒で味の調整、コンソメを少し加えても美味しいと思います。
昨日のうちに蒸し鶏は作っておいた (YOMEさんレシピ♪) ので
会社から帰ってきてからはソースを思いつくままに作って(つまり適当?!)
調理しただけなので、短時間で出来上がりました
ごはんとも合うし美味しかったですよ
昨日、あれだけ痛かった筋肉痛
、今日はかなり楽になりました~
朝起きた時『あれ?体楽チ~ン』って感じでした…。
内心、今日の方が痛いんじゃないかと思ってたからとっても嬉しかったです
あれ?っでもそれって思ったより効果なし!ってこと
ま、私はDVD持ってるわけじゃないので、続けたくても
続けられないし…(え?買えばいい??それはちょっと…(^_^;))
何か他の方法でエクササイズを検討しようと思います。
さ、今週も後半戦だぁ~!!
楽しい週末へ向けてもうひと頑張りで乗り切ろうね☆
今日もお帰りにぽちっと
愛の1クリックを!!お願いします。
応援、心から感謝です
9/26(火)のお弁当と嬉しいお土産♪
2007.09.25 (Tue)
みなさん、こんばんは
今日は中秋の名月ですね~ 外には見事な月が出ています
さ、今週も一日短いです!頑張りましょ
9/25(火)のお弁当
シュウマイ(冷食by生協)
紅しょうがと青海苔の卵焼き
切干大根(+にんじん・ちくわ・おあげ)
白い金平
小松菜の胡麻和え
プチトマト
という訳で、メインが思いっきり冷食ですが、
他のおかずはお野菜いっぱい使ってるからいいよね
今日のピックアップはやっぱりこちら小春ちゃんの白い金平
これは最近覚えたレシピだけど、とっても気に入ってすでに3回作ってます
今回はひき肉がなくってツナを入れてます。
あと、ワインビネガーは我が家に無いので、
いつも白ワインとお酢を適当にあわせて使っています。
これからしばらくはレンコンが美味しい季節なので、
毎週のように登場するかも
小春ちゃん、美味しいレシピ本当にありがとうございます
白い金平のレシピはこちら
昨日、yuiちゃんからこんな素敵なお土産をもらいました。
yuiちゃんお手製のジャムです
ずみは普段、ヨーグルトを食べる習慣もなくて、ジャムを食べることは
あんまりないんだけど、せっかくの美味しそうなジャムなので、
ヨーグルトを買ってこようかな?とかパンに使ってみようかな?とか
ワクワク計画中です
yuiちゃん、本当にありがとう
今日は続きに、yuiちゃんちでの2日目の出来事を載せてます。
もし気が向いたら覗いてみてね
最近順位の変動が日々あって楽しいです。
さて、今は何位にいるのかな?
愛の1クリックを!!お願いします。
応援、心から感謝です
楽しかったBBQ♪
2007.09.24 (Mon)
こんばんは~
関東地方は今日からだいぶ気温が下がって心地よいです。
お日様が出てないのもあるだろうけど、このまま秋が来るといいなぁ。
さて、昨日は予定通り朝から近県に住む、yuiちゃんち
に行ってきました~。
高速道路をフルで使えば、yuiちゃんてまで、1時間半くらい?
あっという間の到着です!!
到着後まず出してくれたのは、こちら2種類のチーズケーキ
yuiちゃんお手製のチーズケーキ2種類
スフレチーズケーキとヨーグルトをつかったレアチーズっぽいケーキ
スフレの方は本当にシュワシュワで、食感も楽しくて、とっても美味しかったです!
レアチーズっぽい方は水切りいしたヨーグルトを使っていて、
甘さも控えめで、ヘルシーでとっても美味しいケーキでした!!yuiちゃん、どうもありがと
それから、少しおしゃべりしながらまったりして、
そろそろ準備をはじめましょうか…という感じになりました。
お庭に出たら、涼ちゃんとyuiちゃんのだんなさまぐりさんも
楽しげにお話ししてました~。
それからは、シェフぐりさんの出番です!!
本日の食材はこんな感じ
詳しくは yuiちゃんがUP してくれてるので覗いて見てね
あと、ずみ家が用意したこちら
もちろん。ローストポーク
一日半くらい醤油・お酒・にんにく・しょうが・リンゴなんかを入れた
漬け汁に漬け込んで持っていきました。
あと、ゆで卵も一緒に燻製にしちゃうつもりで準備しました
そうこうしてるうちに、ぐりさんがバシバシ食材を焼いてくれます!!
左上はラムチョップ。
ラム肉を食べたことってあったかな?くらい、食べないお肉なんだけど、
とっても柔らかくって、癖もなくって美味しかった~
焼きなす・さんまは炭火で焼いてるからもう、間違いなく美味しい
とうもろこしも、長野のおみやげらしいんだけど、甘みがとっても強くって
本当に本当に美味しかったです!!
ココまで食べたくらいで、すでにも結構飲んでて、かなりいい気持ち
かなり幸せモードに入ってます
でも、ロースとポークは、もうちょっと時間がかかりそう…。
それからも、写真が追いついてなくて、画像が残ってないものもあるんですが、
エビやピーマンなんかも焼いてくれました。
でも、あまりの勢いに、
『ちょっと待って~』『ゆっくり食べよ~。もったいないよ~!!』
っと悲鳴を上げてしまいました(^_^;)
私のわがままを少し聞いてもらって、少し間を空けてから今度はこちら
殻つきのカキ!!レモン汁で頂きました~。
最高に美味しかった~
これを食べ終わったくらいで、みんなそれぞれかなり飲んでいて、
酔いもだいぶ回ってました…。
で、たしかこの後くらいに
なんとか出来上がったローストポークを食べたんだけど。
肝心の写真が無いことにウチに帰ってから気づきました
このあともいろんなおつまみを食べつつ飲んでおしゃべりを楽しんでたんだけど
みんなの為に暑い中一生懸命炭火と格闘してくれたぐりさんが、
まず、沈没~、そんなぐりさんを眺めつつ『疲れたんだろうね~。』
なんて生意気言っていたずみも次に沈没~
残された、yuiちゃんと涼ちゃんが後片付けをしてくれたようです
部屋にみんなが戻ってきた頃、ホッとしたのかyuiちゃんが沈没~
その頃、ぐりさんとずみが復活して、『少ししたら小腹すかない??』ってことになって、
ぐりさんがササットこんなに美味しそうなパスタを作ってくれました。自家製アンチョビとキャベツのパスタ
あ、これが出来た頃はyuiちゃんも起きてたけど、さすがに食欲はなかったみたい
酔いと疲れでウツラウツラしてたみたいです。
ずみはそんなにおなか空いてないと言いつつ、かなりの量ぺろりと食べちゃいました
本当に本当に美味しくって楽しい一日でした~
yuiちゃん、ぐりさんありがとうございました&ごちそうさまでした
この日は最終的に、復活したyuiちゃんと少しお話しして、日付が変ってから
寝ることとなりました。
次の日のお話しもまだあるんだけど、長くなってきたので、
また明日以降UPしますね~
さ、明日からは通常モードですね☆
でも、一日短いし元気に過ごしましょうね~
今日も最後まで読んでくれてありがとう
更新の励みになるので、今日もお帰りにぽちっと
愛の1クリックを!!お願いします。
応援、心から感謝です
お土産パンと先週のお弁当♪
2007.09.23 (Sun)
みなさん、こんにちは
今日はタイマー投稿しています。
ずみは本日、ココのページでもおなじみで、高校時代からのお友達でもある、yuiちゃんちに夫婦してお邪魔しています
。
お天気が良ければ今頃お庭でBBQをしているでしょう
その報告はまた今度ね
昨日は午後から今日の為にお土産パンを焼きました。
まずはこちらの2つ
元々シンプルなものが好きなyuiちゃんに、
シンプルな丸パンとバターロール
そして、甘いものもが好きなだんな様に
みかさんレシピのショコラ
でも、見ての通りあんまり上手く焼けなくってちょっと凹んでます…。
ココアパウダーがビターすぎなのか生地は真っ黒だし、
なんだか普通のチョコチップが溶けちゃうタイプで、
キャラメルチョコチップも足してみたんだけど、
余計にキチャナクなってしまいました
味はどうかな~??
みんなの反応がちょっと怖い
お友達へのパンを焼いたりするとき、
もっと器用になりたいといつも思います。
お友達が喜んでもらえるようなプレゼントパンが焼けるように
いつかはなれるのかな~?
その為にはこれからもどんどんパン焼かなくちゃ…ネ
UPしてなった先週の木曜日のお弁当を載せておきますね~。
9/20(木)のお弁当
豚肉と青梗菜の中華炒め
こんにゃくときのこのピリ辛炒め
ミックスベジタブル入り卵焼き
マカロニグラタン
レンコンのゆかり和え
プチトマト
この日は特にピックアップ出来るようなおかずは無いですね~(^_^;)
あ、マカロニグラタンは、前日に作ったマカロニサラダをリメイクしたものです。
生クリームとチーズを加えて焼いただけ~。
特に凝ったこともはしてません。
金曜日はお弁当サボっちゃいました
それでは、みなさんも良い、週末を過ごしてくださいね~
更新の励みになるので、今日もお帰りにぽちっと
愛の1クリックを!!お願いします。
応援、心から感謝です
まずはフランスパン♪
2007.09.22 (Sat)
みなさんこんにちは
今日も朝からお日様が降り注ぎ暑い一日になりそう
さっき、蝉が鳴いていました…(-。-;)大丈夫か地球???
2日間、夜バタバタしてまして、更新お休みしちゃいました(^_^;)
覗きに来てくれた方ゴメンナザイ
さて、今日はパン曜日!!
張りきって焼き焼きしましたよ
まずはこちら
4度目の挑戦!!フランスパン
今回はだいぶクープは開いたんだけど、
横にビローンって広がっちゃってまあるくならなかった
本当に難しいパンだなぁ~
でも、それだけに作ってる工程もすっごく楽しいんだけどね
断面はこんな感じ
断面は気泡もきっちり入って大満足です
味もバリバリもちもち美味しかったよ~
あと、同じフランスパン生地でこんなのも焼きました。
これは、いつもとっても美味しそうなパンを焼いていてお弁当仲間でもあるこにゃんさん のとこで見かけた
『明太マヨじゃがパン』 のマネッコです。
ずみは、大好きなチーズをプラスして作りました。
こにゃんさんみたいにキレイには焼けなかったんだけど(^_^;)
とっても美味しかった~ これは、リピ決定です
こにゃんさん、ありがとう
こちらは、オニオンスライス・コーン・ツナをマヨで和えて黒胡椒をたっぷり加えた
フィリングが入ってます。
手でちぎったらめちゃ潰れた断面になっちゃった(-_-;)
こちらは間違いない組み合わせ、
バリバリの生地との相性も抜群で美味しかったです
こんな感じで今日もパン曜日も楽しめました~
でも!!
今日のパン曜日はまだ続く予定~!!
明日はお友達の家にお泊りに行くので、
お土産パンも焼きたいな~って思っています。
上手に焼けるかわかんないけど、頑張りま~す
報告は、明日には出来るかな??
それじゃ、3連休の人もそうじゃない人も素敵な一日になりますように
またね
今日もお帰りにぽちっと
愛の1クリックを!!お願いします。
応援、心から感謝です
9/19(水)のお弁当♪
2007.09.19 (Wed)
みなさん、こんばんは
今日は朝とっても涼しくって長袖で出掛けたんだけど、
帰りは物凄く蒸し暑くって汗を掻いて帰ってきました
今の季節、着るもの難しいですね
9/19(木)のお弁当
厚揚げひじきハンバーグ
プチトマト
くるくる卵焼き
マカロニサラダ
ブロッコリーのゴマ味噌和え
ハンバーグどーん!!って入ってておかずの種類は少ないの^m^
そんな訳で、本日のピックアップはまずはこちら厚揚げひじきハンバーグ
(これはお夕飯の時の画像です。)
この、厚揚げハンバーグはずっと前に yuiちゃんのページ で見つけて
それ以来作ろうと思いつつ月日がたってしまった一品。
昨日、やっと作る事が出来ました
ただ、作り方を確認しないで作っちゃったので、かなり我流になってるかも(^_^;)
今回、お肉は鶏のひき肉を使ってます。
あとは厚揚げの他にこの缶詰を軽く炒め煮にしてから、入れてます。
これは、パルシステムで購入してて、つねに常備してる缶詰の一つ。
今回は大豆と筍入りですが、ひじきだけのものなどもあって、
とっても便利です。
その他に、卵を1つ、塩・胡椒・片栗粉少々を加えて
マゼマゼモミモミして種は完成です
後は普通のハンバーグと同じように焼いて、照り焼きソースを掛けて頂きました
鶏ひき肉だったから、パサつくかな?って思ったけど、
厚揚げの程よい油分がなじませてくれたみたいで、気にならなかったです
お口にも身体にも美味しいハンバーグでした
あと、今日は上手に出来たので、こちらの画像も残しておきます。くるくる卵焼き
薄焼き卵に海苔とスライスチーズを乗せてカニカマを芯にしてクルクル巻いた
だけなんだけど、いつもなかなかキレイに仕上がらなかったので
今日はキレイな断面で嬉しかったです
今日から我が家は新米を食べ始めました
やっぱり、新米は美味しいね~
特に、昨日まで食べたお米は特売の時に買った
激安の『あきたこまち』だったんだけど、このお米、
銘柄は『あきたこまち』でも多産地ブレンド米ってやつで、
どうやら海外で作ったものも入っていたみたいで、
パサパサなおコメで美味しくなかったの~
ごま油入れて炊いてみたり、お酒を入れてみたり
色々試したけど、それ程美味しくはならなくって、10キロ消費に
2ヶ月近くかかっちゃいました
いつもは一ヶ月で10キロベースなんだけどね、
夏場麺類が増えたのもあるだろうけど、長い2ヶ月だった~(;_:)
毎日食べるお米はケチってはいけない!!っと身をもって学びました
さて、今週はあと2日??
楽しみな週末が近づいてきます☆嬉しいな~
それでは、またね~
みんなのお陰で少し順位が上がったみたい
今日もお帰りにぽちっと
愛の1クリックを!!お願いします。
応援、心から感謝です
9/18のお弁当♪
2007.09.18 (Tue)
みなさん、こんばんは
今週も始まりました!!でも、今週は一日短いし、
先週はサボりっぱなしだったので、今週は元気に楽しく毎日過ごしたいです
さて、久しぶりにお弁当のUPです
9/18(火)のお弁当
角煮ごはん
レンコンサラダ(+セロリ・にんじん・たまねぎ)
煮卵
枝豆スティック
ちくわクルクル(海苔・チーズ)
プチトマト
クリームコロッケ(冷食)
(ずみはコロッケ入れずに葡萄を2粒入れてます)
っとまあ、若干手抜き気味なお弁当です(^_^;)
今日のピックアップはこちら
レンコンサラダと角煮ごはん
レンコンサラダはレンコン・セロリ・にんじんは全部サッと下茹してます。
玉ねぎは摩り下ろしてます。
で、その摩り下ろし玉ねぎプラス、チーズディップ・生クリーム少々・粒マスタード
・レモン汁・メイプルシロップ少々加えて混ぜ合わせたソースで和えました。
サッパリと美味しく出来ました~
角煮ごはんは、炊き上がったごはんに昨日の豚の角煮を乗せて、
煮汁と大葉と白ゴマもプラスしておしゃもじでマゼマゼしただけです。
すっごく簡単だけど、涼ちゃんも絶賛してくれました
気づけば9月も後半戦ですね!
まだ昼間は暑かったりするけど、季節は確実に動いてますね。
ウチの近くのイチョウ並木はたくさんの『銀杏』の実をつけています。
もう少したつと早起きして銀杏拾いをする方たちに遭遇します。
ずみはあんまり好きじゃないので、拾う事はないんだけど、
好きな方には拾いに来るのも楽しいんだろうな~って思います
ちなみに神奈川県の『県の木』はイチョウなんです。
ずみの通っていた高校の校章もイチョウをかたどったものでした…。
なんだか懐かしいな~
おっとっと、感傷にふけってないで、後片付け&明日のお弁当のしたくします
今日も遊びに来てくれてありがとう
お帰りに、ポチッっとネ
愛の1クリックを!!お願いします。
応援、心から感謝です
豚の角煮と昨日の出来事♪
2007.09.17 (Mon)
こんばんは…
今日はすっごい暑かった~もう、真夏の様でした
こんな暑いのに何故か、昨日から時間を掛けて豚の角煮を作りました(^_^;)豚の角煮
時間を掛けて作ったので、トングでお鍋からお皿に移すだけで崩れそうなほど
やわらかく仕上がりました~ずみ流豚の角煮の作り方
豚ばら肉は側面全部をお鍋の中でジューっと少し焦げ目が出来るまで焼く。
ちなみにこのとき油は不要です。
鍋にお水を入れてしょうが(親指サイズくらいスライス)とお酒(おさじ2)を加えて
沸騰するまで強火、その後10分くらい茹でてお湯は一回全部捨てる。
これで、余計な脂と臭みがだいぶ抜けます。
その後、お水をお肉がかぶる程度入れて、再度お酒(大さじ2)、お醤油(大さじ1.5)、
みりん(大さじ1)黒糖(大さじ1)入れて中火くらいでゆっくり沸騰させて、
そのあとアルミホイルで落し蓋をして弱火でコトコトひたすら煮込みます。
煮込みの時にあれば八角をくわえると、より本格的な風味になります。
(調味料の分量は大体の数字です…(^_^;))
1時間位煮込んで一旦火を止めて放置。
冷めた時に脂っこいのが苦手な人は固まった脂を捨てると良いです。
後は煮込んで休んでを繰り返して、出来上がり♪
今回は昨日外食したために、一日以上時間をかけてますが、
実際煮込んだりしてる時間は2~3時間くらい?だと思います。
こんだけ時間を掛けて作ってますが、
ずみは実は角煮の脂身はあんまり好きではありません^m^
だから、いつもお肉の部分ばっかり食べたりします。
でも、これを肴にビールを飲むのは最高です
昨日は久々に涼ちゃんと映画を見に行って来ました~。
みたのは、とってもミーハー?なセレクトで『HERO』です!!
ずみはテレビシリーズからずっと見ていて、この映画は絶対見たいと思っていたのと、
主演のあの人が好きだから
感想は…うん、面白かったよ!!
テレビのスペシャルでもいいんじゃない?と言う意見もあるみたいだけど、
ずみは映画館で見れて嬉しかったです
特にラストシーンが…『え?!』って感じ…^m^
映画の後は横浜を色々見てお夕飯は大好きなしゃぶしゃぶ屋さんへ
お店の様子は以前の日記詳しくUP してるので、興味のある方は読んでみてね。
映画の後は元町に行っていつものバーで飲んで、帰ってきました
とっても楽しい一日でした
今日は続きにやよちゃん から回ってきたバトンの回答を載せてます。
興味のある方は見て行ってね☆彡
今日も覗きにきてくれてありがとう!!
日に日にランクが…
さて、今何位?
愛の1クリックを!!お願いします。
応援、心から感謝です
母とランチ♪
2007.09.16 (Sun)
おはようございます
九州方面は台風の影響出てますか?
気をつけて、情報に耳を傾けて過ごしてくださいね。
昨日は予定通り、ずみママとランチデートに行ってきました。
私は実家が近い(電車バスで1時間と少しかな?)わりに、滅多実家に出掛けません。
別に実家が嫌いとかじゃないんだけど、妹がいるせいか両親に甘える事があんまりない
親にとってはきっと物足りない娘です。
そんな私が母と2人で会うなんて、本当に何年ぶり?って感じ。
母も私もなんとなくウキウキしてたと思います。
食べたのはありきたりのイタリアン。
ずみは左の渡り蟹のスパゲティ、ママはきのこのフィットチーネです。
2人ともおしゃべりに夢中で味はあんまり印象に残ってません…
多分、可も不可もなくって感じでした。
最近の両親の生活ぶりなんかを聞いたり、妹がすっかりママらしくなったねなんて話したり、
なんてことは無いお話しをダラダラとしていました。
このあとは、ブラブラとデパートの中を見て夕方バイバイしました。
とっても楽しいひと時でした。
帰りに、お土産にこんなものを貰いました。
青森に旅行に行ったときのお土産のリンゴジュースと
毎度おなじみ?母が刺繍したクロスと、コースター。
このクロスは普通のランチョンマットの1.5倍くらいの大きさなので、
お弁当を乗せて写真をとってもちゃんと刺繍も写りそうなので嬉しいです
大事に使いたいと思いますママありがとう
そう、昨日母から聞いた甥っ子の面白エピソード?を一つ書き留めておきます。
(くだらないからスルーしていいよ)
先日、甥っ子が妹が『止めなさい!!』と言っているのにもかかわらず、
家の中でふざけていて、ガラスを割った
らしいの。
妹は当然『だから言ったでしょー
っ
』て猛烈に叱ったのね、
その時、『もう外に出てなさい!!』っと玄関の外にイスを出し、
『そこで反省しなさい』っと言って鍵を閉め、すぐに母に電話したそうです。
『今ね、○○のこと怒って外に出したんだけど、
5分くらいで入れてあげた方がいいかな?10分くらいかな?』って、
(ま、こんな風に妹は直ぐ両親を頼るカワイイ娘です)
そこで母は『10分くらいは平気よ~。15分ぐらいで限界じゃない?』
なんて、話してたそうです。っで母と10分くらい話してて
そろそろ反省したかな?
って外を覗いたら、なんと甥っ子はイスの上にちょこんと座り、
居眠りをしていたそうです…
普通、怒られて外に出されたら泣き叫ぶと思うんだけどね~
これは大物だ~っと母も妹もあきれたらしいです(笑)
私も大笑いでした。
でも、私は覚えています。
小さい頃妹は同じように怒られて外に出された時
そのまま遊びに行っちゃった事を…似たもの親子だわ…
今日はこの後、涼ちゃんと映画を見に出掛けます
帰りには美味しいものを食べる予定!!
特になんかの記念日じゃないんだけど、4月から考えて上半期終了なので、
2人でお疲れ様会かな?
その報告はまた明日
明日は涼ちゃんはお仕事なので、ずみはのんびり出来るので、
やっとみんなのとこにゆっくり訪問できそうです!!
それでは、また明日
ありゃりゃ…今のずみは何位でしょう??
甥っ子は、大物だと思った方は
愛の1クリックを!!お願いします。
応援、心から感謝です
9/15(土)お土産パン♪
2007.09.15 (Sat)
おはようございます
久しぶりに朝からお日様がサンサンと降り注いでいる
土曜日の朝。
昨日までウダウダと過ごして(昨日は出勤したよ)
元気復活したずみは、フル回転で活動しています
涼ちゃんを送り出した後、
一週間分溜めた洗濯…そして、お掃除
そして、そして、パン曜日
です。
今日は午後からずみママとデートの約束をしているので、お土産パンを焼きました。
って言っても、実家で食べてもらうものだから、
特に気合も入れてません…生クリーム食パンとさつまいもと黒ゴマのパン
食パンのほうは、こちらのレシピを参考にしています。
こちらは味見をしてませんが、何度か作っているので大丈夫かな…???
少しだけど、釜延びしてくれたし大満足です
問題はこちら…
先週も焼いたパンだけど、今日は食パンと平行して作った為に
こちらのパンは過発酵になっちゃいました
成形も、ただ丸めたんだけど、イマイチ…
で、味見してみたんだけど、先週の方が美味しかった
お土産にするの止めようとも思ったけど、せっかく焼いたし、
やっぱ押し付けちゃいます
娘が焼いたパンだから多少問題があっても食べてくれるでしょう
最近、なんだか体調も悪かったのもあるけど、
パン焼き熱は相変わらずなんだけど、
お料理熱が下がってしまってます。
来週辺りからはお弁当もお夕飯も頑張ろうかな~って
ゆる~~~く決意してます
なんだか、みんなのとこに行くのもボチボチペースになってて、
ゴメンナサイ
あきれないで待っててね
あと、こちらもずみのやる気を反映して徐々にランクダウンしてます
もしよければ、新たなやる気にに繋がるので、
愛の1クリックを!!お願いします。
応援、心から感謝です
それでは久しぶりに母に会ってきます!!
みなさんも楽しい一日になりますように~
元気復活!食べるスープ♪
2007.09.13 (Thu)
みなさん、こんばんは
結局会社を3日間もお休みしてしまったダメダメずみです
(熱がね、全然下がらなかったの)
やっと元気になってきたので、今日は夕方からスープを作りました。
おなかの調子も悪かったので、あんまりガッツリ系はよくないかな…ってことで。アサリとお豆のトマトスープ
中身はトマト缶、あさり、ミックスビーンズ、ナス、玉ねぎ、マカロニです。
味付けはマギーブイヨン、塩、胡椒、チリパウダー、
にんにく少し、メイプルシロップ、粉チーズです。
最初メイプルは入れてなかったんだけど、味見をした時少し酸味が強く感じたので、
少しだけ追加してみました。酸味が薄らいでかなりいい感じに仕上がりました。
今日は朝から何も食べてなかったので、
この写真の量を2杯ペロリと平らげました。
とっても美味しかったし、元気も復活した気がします
そんな訳で、身体が楽になってきたので、
明日は出勤出来そうですっていうか、金曜くらい行かなくちゃ!!!
この3日間ひたすら寝ていたので、
身体も頭もすっかりなまってしまった気がします。
明日はきっと大忙しになっちゃうと思うけど、大きなミスをしないように
頑張らなくちゃねの日記にたくさんのあったかいコメントありがとう
明日にはみんなのとこにお話ししに行くね
それでは、またね
明日からまた頑張れるように、
愛の1クリックを!!すっごく励みになります。
応援、心から感謝です
9/11(火)のお弁当とBBQ報告♪
2007.09.11 (Tue)
みなさんこんにちは
妙な時間に更新してるずみです
まずは今日のお弁当からUPです。
9/11(火)のお弁当
北京ダック風チキン
なんちゃって大学イモ
ピーマン塩昆布(+サキイカ)
ちくわクルクル(チーズ・海苔)
卵焼き(桜海老・青ネギ)プチトマト
今日のピックアップはこちら
北京ダック風チキン
これはお弁当仲間の なっつちゃん のとこで見つけた
クックパッドのレシピ です。いつもの照り焼きとはだいぶ違って、
中華な感じでとっても美味しかったです
なっつちゃん、ありがとう
さて、土曜日は台風一過の晴天で猛暑の中BBQに行って来ました。
行った場所は会社の同僚の方のお宅のマンション!!
マンションでBBQって思うよね。
でも、このお宅は広~~~いルーフバルコニーがあるのです。
ここなら10人以上は楽々過ごせます
午前11時頃から開始!!
は本格的に、
ビールサーバー
を幹事さんが準備してくれて
(右の写真の子供の横に写ってるのがサーバーです)
冷た~い生ビールを堪能できました
普通にBBQしたお肉ももちろん美味しかったんだけど、
この日の大ヒットはスモークポークです。
こんな風にお肉を吊るして、お皿にスモーク用のチップを乗せて下から炙って
じっくり時間をかけて燻します そして、約3時間弱で完成です。スモークポーク
これね、スモークしたいい香りがして、
お肉が本当に本当に柔らかくって美味しいの
もう、絶品です!!
こんな感じで、暑さに負けず飲んで食べて途中はお部屋でお昼寝もして、
最後はお仕事帰りのりょうちゃんも参加して夜11時まで
たっぷり12時間以上も楽しい時間を過ごしました
このスモークしたお肉がとっても気に入ったずみと涼ちゃん。
次の日早速この道具を買ってきちゃいました
今月の22日からの3連休にお友達のおうちのお庭でBBQ計画が
あるので、その時使おうと思っています
ところで、今日はなぜこんな時間にUPしているかと言うと、
お弁当を2人分作ったのにもかかわらず、会社お休みしちゃいました
昨日の夜、急に発熱したんだけど、今朝は大丈夫かな?って思ってお弁当作ったの。
でも、やっぱりダメで結局お休み…(現在37.8度)
熱があるわりに元気なんだけど、一応大事を取ったって感じです
ホント、元気と言えば元気なのよ…
ま、とりあえずこの後はせっかくお休み頂いたので
ゆっくり寝たいと思います。
みんなのとこへはすっかり元気になったら訪問させてね。
それでは、またね
ずみが早く復活できるように
愛の1クリックを!!
応援、心から感謝です
秋を感じるパンと簡単マフィン♪
2007.09.09 (Sun)

今日は涼ちゃん変則勤務のため出勤。
ずみはのんびりベイキング活動です

今日のパンは本格的な秋を先取り?な感じのこんなパンを焼きました




みかさんのリッチ生地ベースで、砂糖を『黒糖』に変えて、最後に黒ゴマを加えて捏ね上げました

そうそう余談だけど、大きな声では言えないけど最近ずみは『手こね』です。
HBがあるのに何故かって?それはHBのパン羽根失くしちゃったから

密かに注文してあるので、もうじき届くと思うけど、きっと生ごみと一緒に捨てたと思われ…

涼ちゃんに言ったら『だらしが無い』と呆れられる事間違いなし

ま、そんな話しは置いといて…(笑)
一次発酵まで終わった生地を麺棒で伸ばしたあと、
さいの目に切って水にさらしたさつまいもにバターを乗せて電子レンジで2分
しばらくラップを取らずにそのまま置いておいて、冷めた頃ハチミツをからめてパン生地に巻き込んで、
横に切れ込みを入れてねじってパウンド型へ…。

そして二次発酵→焼成で、出来上がりです。

断面はこんな感じで、おいもタップリです


そして、久々に焼いたマフィンはお弁当仲間のセラ♪さんのカワイイマフィンを見て、急に焼きたくなりました。
でも、今回はホットケーキミックスを利用した超お手軽バージョンです。

今回はココア生地&キャラメルチョコチップと
プレーン生地&Wチーズ(プロセス・カマンベール)の2種類。
ずみの今日の配合(覚書)
ホットケーキミックス 200g、きび砂糖 大さじ2、
溶かしバター 30グラム、 牛乳 100CC、全卵 1個
をボウルに入れてグワーっとハンドミキサーで混ぜて、
あとは生地を2等分して一つはココアパウダー10グラムくらい?入れて
もう一回混ぜてキャラメルチョコチップを入れてマフィン型へ。
もう一つは生地はそのままでさいの目に切ったプロセスチーズを入れて型は流し込み
その後、カマンベールディップをスプーンですくってボトンっと落として焼いてみました。
チーズ入りの方の断面はこんな感じ

なんだか、パウンドケーキみたいな断面だね

しかも、カマンベールチーズがまんまと沈んでます(^_^;)
入れた後、ぐるりとスプーン混ぜて焼いてもいいかも(^^)
今日は生地を混ぜる時、卵を黄身と白身にに分けて、黄身は他の材料と一緒に混ぜて、白身はメレンゲにしてから加えてみました。
少しふわふわ感は増したかもしれないけど、久々に作ってるので意味があるのかはよく判りません(^_^;)
でも、ボソボソ感はなかったです

チーズ入りをさっき味見したけど、とっても美味しかったよ~


先日の台風はずみ自身には特に影響は無かったのですが、
我が家がお出掛けの時よく通る海沿いの有料道路『西湘バイパス』の
海側の一車線が崩れ落ちたらしいです

幸い通行止めにしてあったので、けが人等は出なかったみたいだけど、
復旧までにはかなり時間がかかるみたい

これから秋のレジャーシーズンなので、何かと利用するこの道路…
かなりの痛手です…。
一日も早く復旧できるように祈っちゃいます

自然災害は本当に怖いですね。
今回は停電した世帯もかなりの数出たいみたい…。
もしもの時の防災対策きちっとしなくちゃ!!って改めて思いました。
それでは、みなさん楽しい一日を過ごしてね

今日は、長くなっちゃったから、昨日のBBQの報告はまた今度しま~す。
今日も最後まで読んでくれてありがとう

秋のパンも食べたいなっと思ったら
愛の1クリックを!!

応援、心から感謝です

9/6(木)のお夕飯♪
2007.09.06 (Thu)

明日の明け方が一番ひどくなるみたい

っでも、今もかなり風が吹き荒れてます

大きな被害が出ませんように

明日、会社にちゃんと行けるかな??
さて、今日はお弁当をサボったのでお夕飯のUPです。



これ、マリネ液はオリーブオイル、レモン汁、メイプルシロップ、塩・胡椒、おろしにんにく。
そして最後に少しだけピエトロドレッシングを加えてます。
シーフードは冷凍のシーフードミックスを茹でてから入れてます。
これ、すっごく美味しく出来ました

その他はこんな感じ


レンコンの煮物(おあげ・にんじん・エリンギ)と豚と野菜の中華味噌炒め
煮物は久しぶりに作ったかも

炒め物のほうはよくお弁当にも入れるんだけど、今日はお野菜多め!!
にんにくと豆板醤も少し入れて夜ご飯仕様です。
調味料は、テンメンジャン・コチジャン・味覇・オイスターソース・豆板醤・おろしにんにく・お酒
あと、豚肉の下味として、お酒としょうがです。
ごはんがガンガン進むおかずとなりました

そんな訳で、取り立てて珍しいものが無い!お夕飯でした


さぁ、明日行けば週末だぁ~

もうじきパン曜日

って浮かれたいとこですが、土曜日は会社の人たちとBBQがあります。
だから、パン曜日は日曜かな~??
BBQもそれなりに楽しみですが、飲み過ぎないように気をつけなくっちゃね

今日も、新しい書式で何とか記事を書きました。
FC2で出来た新しい書式、試しに切り替えたら今まで使ってたのが何故か上手く作動しなくなっちゃった

しょうがないので、こちらの書式でこれからしばらく頑張ります!
FC2使ってるお友達、こんなこと無い?
それでは、またね

今日も最後まで読んでくれてありがとう

最後にみんなの愛の1クリックを!!

応援、心から感謝です

9/5(水)のお弁当♪
2007.09.05 (Wed)

なんか、FC2の管理ページの調子がおかしくっていつも使い慣れた書式が使えないので、
今日はすっごく初心者気分の更新です。
もう、水曜日ですが今週初のお弁当のUPです


9/5(水)のお弁当
鶏のから揚げ玉ねぎドレッシング和え
白い金平
卵焼き(海苔入り)
ブロッコリーのチーズ焼き
プチトマト
っということで品数は少なめです(^_^;)
今日のピックアップはこちら



これはたくさんのお友達のとこで見かけていて、前々からずっと気になってたんだけど、
夏場はれんこんが高かったので作れなかった一品!!
やっと手ごろな値段でレンコンが手に入ったので早速作りました

想像通り、ってか想像以上に美味しかった~☆
女性の好きな味な気がするなぁ~♪
でも、涼ちゃんも美味しかったって言ってたよ

小春ちゃん、ありがとうございます

レシピはこちらです



あー、なんか記事が書きにくい~

て、ずみにしかわかんないよね(^_^;)
さて、月曜日の平日休みの午後からは近所をブラブラしてただけなんですが、
最後に少し贅沢して、和食屋さんに行ってこんなものを食べてきました


すき焼き御膳?
みたいな名前だったと思います。
結局映画も行かず、なんとなく終わってしまった平日休みでしたが、
このお夕飯で大満足となりました

そんなこんなで?、もう一週間も後半戦だね!!
でも、明日は関東地方に台風がやってくるらしい

なるべく被害に遭わないように、気をつけなくっちゃ!!ネ。
進路に当たってる皆さんも気をつけましょうね~

それでは、またね~

慣れない書式でなんとか記事をUP出来たずみに
みんなの愛の1クリックを!!

応援宜しくお願いします

あれ?今日も朝ごパン♪??
2007.09.03 (Mon)
みなさん、こんにちは今週も始まりましたね♪
でも、ずみは久々に平日休み
のんびりしつつ色々家のことしようと計画してました!!
が…
何故か涼ちゃんもお休み…
しかも昨日の夜に会社からの電話で決まりました。
いえ、嬉しいんですけどね、どうせだったら金曜の時点でわかってれば
キャンプとか旅行とか行けたのに~って思ってしまいます。
まぁ、そんな訳で急に2人して平日休みになったんだけど、
いつもの日曜と同じ感じで一日のスタートです。
こんな感じで、パンはミルク食パンとメイプルシートを折り込んだミニ食パン。
そして、小松菜とチーズのスクランブルエッグ、ウィンナー、ベーコン
そして、玉ねぎたっぷりドレッシングを掛けたトマトサラダです。
あ、あと昨日のクラムチャウダーも一緒に飲みました。
今朝も朝からすっごい満腹です→ (-_-;)
そう、昨日は久々に焼き豚をつくりました。
2日間くらいタレに漬け込んでからオーブンで焼いています。
少しピンク色に仕上がってますが、焼きが足りないわけではなく
とっても柔らかで美味しかったです
あと、夏のなごりを惜しむようにまたまた登場トマトとナスの冷製パスタ
作りなれてきてだんだん我流になって、気づけばトマトは湯むきもせず、
とっても大きめカット!!
でも、トマト好きなずみには、これも意外と美味しかったよ~
焼豚とパスタって…すごい取り合わせ…
、
まっ、オウチだしね、いっか…
さて、せっかくの平日休み、映画でも行く??
なんていってたけど、気づけばもうこんな時間…。
涼ちゃん、お昼寝中…
でも、ずみは銀行にも行きたいし、そろそろ起こしてお出掛けしてきます
最近、みなさんへの訪問ゆっくりペースになっちゃっててゴメンナサイ
今晩はゆっくりお邪魔したいと思ってます
それでは、またね
さぁ、今週もいっぱい頑張れるように
みんなの愛の1クリックを!!
応援宜しくお願いします
9/2今週の朝ごパン♪
2007.09.02 (Sun)
みなさん、こんにちは
久々にお日様が顔を出してご機嫌な日曜日です
昨日は涼ちゃんがお休みになったのでちょっとお出掛けしたので
ゆっくりパン曜日はできませんでした…。
そんな訳で更新できなかったんだけど、
覗きに来てくれた方がたくさんいたみたいで嬉しかったです
そして、ゴメンナサイ
そんな訳で、昨日焼けなかったら今日は張りきって朝ごパンつくりました
っと言っても毎度おなじみベーグルの朝ごパンなんだけどね(^_^;)
ベーグルはプレーン2個とチョコチップ(断面画像はなし)とくるみ&チーズです
。
今日のベーグルは、う~~~ん…ご満悦までは行かない出来栄えでした…。
同じ材料で同じ作り方のつもりなのにどうして毎回出来上がりが違うのか不思議です
練習あるのみ!!かな??(^_^;)
今週のスープは缶詰のスープに少し手を加えたこちら
クラムチャウダー
そして、プレーンベーグルは定番のサンドにして頂きました
と言う事で、今週も楽しく美味しく日曜日のはじまりの食卓でした
昨日は、始めにも書いたけど涼ちゃんめずらしく土曜日休みになったので
日帰り温泉に行ってきました~
行った場所はいつもと一緒、
御殿場にある 『時之栖』 というリゾート施設の 『気楽坊』 です。
オープン(10:30)と共に入って夜11時ごろまで、12時間たっぷり滞在しました~。
帰りにこの間とってもお気に入りになったカマンベールディップを
2パック買って帰ってきました
すっごく楽しい一日でした
土曜日がお休みだと少し遠出も苦じゃないいし、帰りが遅くなっても大丈夫なので
ホントに嬉しいです
今日はこのあと、月に一度の買出しデー!!
洗剤やティッシュペーパーやかさばるもの重いものを買いに行ってきます
みなさんも素敵な一日になりますように
それでは、、またね
あ、ずみは明日お休みなのぉ~。
明日もパンかお菓子作りたいと計画中で~す
最近は5位が定位置かな~?
みんなの愛の1クリックを!!
応援宜しくお願いします