楽しかったミニオフ会♪
2007.04.29 (Sun)
連休2日目
今日はとってもいい天気
朝から張り切ってお布団干して、洗濯して、
そして、そして、パン焼きました~
っという感じで4種類作りました~プレーンベーグル
キャラメルロール
メイプルツイスト
ヴォルゲーノ
と言うことで見たことあるパンばかりですが、
作っててとっても楽しい時間でした
ベーグル2種はベーグル×2の基本生地で、
ヴォルゲーノは中もチーズを入れてます。
メイプルツイストはまたもや失敗
どうして、キレイに作れないんだろう…。修行を積みます
キャラメルロールは
市販のキャラメルソースとキャラメルチョコチップを使ってます。
この2つはみかさんのリッチ生地です
そして、今日はこのパンたちをこんな風にして
このブログで知り合ったお友達に逢ってきました~
ミニオフ会のお話しは続きでどうぞ~
昨日のお弁当と簡単クッキー♪
2007.04.28 (Sat)
さぁ、GWが始まりました
初日は雲が多めの晴れ
まずまずのお天気でスタートですね。
今日はまず、昨日UPしそこなったお弁当からご紹介です。
4/27(金)のお弁当
鶏ささみのから揚げ
(カレー風味)
プチトマト
春キャベツと筍の柚子胡椒ポン酢和え
ゆで卵
なんちゃて大学芋
なんちゃってグラタン
という感じです
昨日のピックアップはこちら
まず、ささみのから揚げは昨日のうちに仕込みをして、
朝は粉類を付けて揚げるだけにしてました。
仕込みはささみを一口大の削ぎ切りにして、
塩・胡椒・マヨ・お酒・ハチミツをもみ込んで冷蔵庫で一晩おやすみ
翌朝、お肉のボールに溶き卵を少々入れて、
(私は前日親子丼を作ったときに少しとっておきました)
小麦粉・片栗粉・カレー粉を混ぜた粉をまぶして揚げるだけ。
マヨ・ハチミツ効果か?ささみもジューシーで柔らかで美味しかったよ
なんちゃってグラタンは
アルミカップに茹でた海老と凍ったままのMIXベジタブルを入れて
そこに少しチンした牛乳に粉チーズをマゼマゼしたものを流し込んで
ピザ用のチーズを乗せてマヨを少し絞ってトースターで5分強焼くだけ。
これも前日焼く前の状態まで仕込んでいたので
朝はトースターに入れただけです
これは、彩りもキレイだし、簡単なのでリピートメニューになりそうです
昨日は前日にある程度仕込をしておいたので楽チンでした
いつも、こうやってちゃんと夜仕込めばいいのに、
中々出来ない、ずみなのです
続きは、さっき作ったホットケーキミックスを使った簡単クッキーのご紹介です。
適当レシピですが興味がある方はどうぞ
消えちゃった…
2007.04.27 (Fri)
みなさん、こんばんは
今、ほとんど書き上げた今日の日記が消えました…
自分のミスかと思います…
今日は非常に疲れているのでもう寝ます
っと言っても、明日から待ちに待ったGWスタートなので、
明日は元気いっぱいの日記を書けるかなっと思ってます。
それではみなさん、おやすみなさい
また、あした
頑張ったけど…?お弁当
2007.04.25 (Wed)
今日もやっぱりお天気が悪い横浜…
明日こそ晴れてくれるかな~
さて、早速今日のお弁当のご紹介
4/25(水)のお弁当
野菜の豚肉巻き
(かぼちゃ・アスパラ&にんじん)
くるくる卵焼き
キャベツの塩昆布和え
バターコーン
プチトマト
かぼちゃコロッケ(冷食)
っという訳で巻物多くてずみ的には頑張ったのに
なんとチンしたコロッケがカボチャでした
思いっきり肉巻きとかぶっちゃいました
どうみてもカボチャだらけのお弁当です
でも、頑張ったからやっぱりピックアップはこの2つ
野菜の豚肉巻きのカボチャバージョンは
ずっと前にtontonさんのお弁当で見つけて
実はその時作ったにもかかわらずアクシデントでUP出来なくて
その後何故か作っていませんでした。
っで、やっと作れて大満足!!
やっぱり、とっても美味しかったです
tontonさんありがとう
そして、クルクル卵焼きは
ぽよぽよんさんのお弁当で覚えて今回2回目の登場です。
クルクルすると可愛いし、チーズ大好きなので定番になりそうです
ぽよぽよんさんありがとう
そんな訳で左サイドのみ頑張ったお弁当でした~
先日yuiちゃんちに行ったとき、半ば強引にこんなお土産を
ゲットしてきました~
北海道名産だけど、千歳空港でしか手に入らない??というじゃがポックル
本当にずっと食べたかったのですごく嬉しかったです~!!
yuiちゃんがどのくらい頑張って手に入れたかはこちらクリック
っとまぁ、お友達が必死に買ってきたものをあっさり貰ってくるという
ずうずうしいにも程がある
っと怒られそうなずみですが、大変美味しく頂き、すでに完食で~す
yuiちゃん、改めて本当にありがとう&ごちそうさまでした。
私がもし千歳空港に行ったら、絶対買ってくるからね
って、飛行機嫌いなずみ…いつになることやら…
さぁ、後2日頑張ればGWです!!
頑張らなくっちゃ
それでは、またね
二人分のお弁当☆
2007.04.24 (Tue)
最近、お天気が悪くって困ります
洗濯物が部屋干しです
さて、今日は久しぶりに二人分のお弁当です
涼ちゃん、昨日からやっと
約20日ぶりにお仕事に復帰しました~
お休み中、たくさんのあったかい言葉を頂き
本当に嬉しかったみんなに心から感謝します
ありがとうございました
それなのに、鬼嫁?ずみは昨日の復帰初日からお弁当をサボり
そして、今日も予定より30分も寝坊しました
あまりにもたるんだ精神力に自分で呆れます
それでは、慌てて作ったお弁当です。
4/24(火)のお弁当
チンジャオロース?
海老とアボカドのサラダ
いんげんのゴマ和え
ゆで卵
プチトマト
ナポリタン
っという訳で相変わらず凝ったおかずもなく
張り切ったメニューもなく、お夕飯のお取り置きはある!お弁当です。
一応、メインをピックアップ
★チンジャオロース?★
これは、ずみ流レシピのチンジャオロースです。
本物とはたぶん全く違うレシピだと思います。
って、使うお肉からして違うんだけどね
本物は牛肉だよね
豚肉に下味としてお酒・しょうが・塩・胡椒をもみ込んで
最後に片栗粉をまぶしておく。
フライパンにサラダ油(+ごま油少々)を熱し豚肉を入れる。
焼き色が着いてきたら、千切りの筍とピーマンを入れ炒め合わせる。
調味料を入れる。
味付けは塩・胡椒・味覇・オイスターソース・しょうゆ
最後にお水を少々(大さじ1~2)
最後のお水で
豚肉にまぶした片栗粉が水溶き片栗粉のようにとろみが出ます。
っとまぁこんな感じです。
昨日のお夕飯と今日のつぶやきは続きからどうぞ…
お返事、訪問相変わらずのんびりしててゴメンナサイ
楽しかったプチ旅行♪
2007.04.22 (Sun)
さて、昨日から今日に掛けて、昨日の日記にも書いたとおり
仲良しのお友達におうちに行ってきました
今日の日記はかなり長編です。
時間がある方はゆっくりしてってくれると嬉しいです
行った先は、ここの日記にもよくコメントをくれる、
ずみの高校時代からの大親友yuiちゃん宅です
午前中はお土産パンを作ったりしていたので
ゆっくり午後からの出発
途中、久しぶりに横浜のみなとみらい地区の景色をみながら
ベイブリッジを通りドライブを満喫
天気がイマイチで本当に残念だったけど、
心配していた涼ちゃんの腰の具合も大丈夫そうで、気分は最高でした
2時間ちょっとのドライブを終えyuiちゃんちに無事到着
着いて早々にyuiちゃんのお手製ケーキでおもてなししてくれましたバナナチーズベークド
バナナとチーズの風味たっぷりで
甘さも焼き加減もちょうど良くってめちゃくちゃ美味しかったです
yuiちゃん、ごちそうさま美味しかったよ
それから、しばしの歓談後お夕飯のスタートです
知っている人もいると思うけど、yuiちゃんのご主人=ぐりさんは
大のお料理好き
しかもなんでも美味しく作っちゃう天才肌
の方なんです。
昨日は、そのぐりさんがシェフとなり
『春の味覚満載』の豪華な食卓を夫婦仲良く準備してくれました
まずは、その場で揚げてくれる『てんぷら』でした
お庭で採れるという『たらの芽』
ぐりさんの親戚から直送された『鮎』
yuiちゃんちで毎年お取り寄せしている『桜海老のかき揚げ』
この3つ!!まさに春~
って感じで
本当に本当に美味しかったです
普段自分の家では滅多に食べられない食材ばかりなので
少々興奮気味になっちゃいました
この他にも
海老・ピーマン・ナスなど…いろんな種類を揚げてくれて
すべて揚げ立てアツアツ状態でお口に入れられると言う
至福のときを過ごしました
この間ぐりさんはキッチンとダイニングを何度も行き来してくれて、
自分は立ちながら食べてる状態
心から嬉しかったし、美味しかったし感謝・感謝です
この美味しいてんぷらの他にも
自家製のアンチョビとお庭のローズマリーを使った
アンチョビポテト
筍と山椒の和え物 や いわしの塩漬けを使ったサラダ
あと、写真を撮り忘れた、筍ごはんなど…
本当にどれをとっても美味しくって
涼ちゃんと二人でかなり食べすぎ&飲みすぎちゃいました
これだけのお料理の下準備をし、愛情たっぷりに美味しく調理してくれて
ぐりさん&yuiちゃんの優しさをいっぱい感じた夜でした。
翌日は…ミックスビーンズがたっぷり入ったトマトスープ
ずみの持って行ったパンにあわせて美味しいスープを作ってくれて
みんなで、楽しく朝食を食べました
誰かに朝ごはんを作ってもらえることなんて
滅多にないので、これも本当に美味しかったし、嬉しかった~
その後は4人ちょっとお出かけして、お昼過ぎ頃バイバイ
ぐりさん、yuiちゃん、この二日間本当にありがとう
また、懲りずに招待してね
二人とバイバイしたあとは、都内をドライブ
昨日のベイブリッジとちょっと似てるけどこっちの方が有名な?
レインボーブリッジとフジテレビ
を見たり、
完全なおのぼりさん状態
それから、品川に住んでいる大好きなファミリーを
1年半振りくらい?にアポなし訪問して、
再会を喜び少しお話しして帰ってきました。
この週末は忙しかったけど本当に楽しく過ごせました。
この二日間を共にに楽しんでくれたみんなに、
そして、ずっと運転してくれた涼ちゃんに感謝です。
ありがとう
さぁて、明日は会社の引越しの片づけが待っています
週末楽しかった分、明日のお仕事は頑張ってきます
長~い日記を最後まで読んでくれてありがとう
それでは、またね
今週のパン♪
2007.04.21 (Sat)
今日は予想に反して朝からいい天気
でも、風がビュービューすごい音がしています
そんな土曜日=お待ちかねのパン曜日
今日も朝から張り切ってパンを焼きました
でも、今週は今まで焼いたことあるパンです。
一つ目はこちら…
製作者(ずみ)に似て?ちょっぴり太っちょのチョコツイスト
です。
だいぶ以前に作ったときの方が
明らかに上手です
前回はこちら前のチョコツイスト
なんだか、気合が足りないのかしら…??
イエイエ、逆に気合を入れすぎた気もします
もう一つは普通のバターロールではなくって
ウィンナーとチーズとマスタードを巻き込んだロールパンです
それぞれ一ずつ、味見してみたけど、美味しく出来てて安心
ん??なぜ安心かって?
実は今日焼いたパンはお友達へのお土産用なんです。
このあと、涼ちゃんと二人で泊りがけて出かけます
まだ、完璧に復活してない涼ちゃんだけど、気心知れたお友達なので、
気を使うことはないし、気分転換&リハビリです
きっと楽しい一夜になるでしょう
報告次回の更新時にさせてもらいますね♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日はここで小さい報告を…
我が家にもついにやってきました!!
憧れのルクルーゼ
ずっと憧れてたから本当に嬉しい
って、もうわかりますよね??
そう、これは巷でウワサのペプシのおまけでーす
本物はいつ我が家でお目にかかれるかわからないので、
とーぶんこのミニチュアマグネットで我慢です
でも、これでもかなり嬉しいずみなのです
それではみなさんも楽しい週末をお過ごしください
またね
4/20(金)のお弁当と昨日のお夕飯
2007.04.20 (Fri)
おはようございます
今日は久しぶりに朝からいい天気でテンションも上々
何せ、週末だしネ
さて、本日のお弁当のご紹介から
4/20(金)のお弁当
鯖の味噌煮
さつまいもと新ごぼうのサラダ
ゆで卵
プチトマト
ちくわの利休焼き?
っと言うことで、お夕飯からのおかず満載の
楽チンお弁当です。
ピックアップはこちら
ちくわの利休焼きです。
かっこいい、お名前でしょ?
これはお弁当仲間で共通点もいっぱいある
ふわふわさん、のとこでお勉強させてもらいました
ゴマを使ったお料理を『利休○○』と言うそうです。
これはちくわの中にチーズを入れて周りにマヨを塗って
ゴマをまぶしてトースターで焼きました
まだ、食べてないんだけど、お昼ごはんが楽しみです
ふわふわさん、美味しいレシピありがとう
今日のお弁当のメインの鯖の味噌煮は(も)昨日のお夕飯からの
お取り置きです(←この表現、大切)
そんなわけで、続けてお夕飯のご紹介行きます
まずは鯖の味噌煮
これは、すっごい久々に作るのにレシピを何にも確認せず、
超自己流で調理しちゃいました。
でも、奇跡的に美味しくできたからレシピを「続き」にメモっておきます♪
「続き」って一回使ってみたかったの
その他はこちら
キャベツのバタぽん蒸し
これは、大好なお友達こっこちゃんのレシピです
超簡単な上に、美味しくってキャベツたっぷり食べれちゃいます
この春、新キャベツが出てから覚えたレシピだけど、
もう4回~5回くらい作ってます
いつも、本当にありがとうこっこちゃん
さつまいもと新ごぼうのサラダ
これは、さいの目に切ってチンしたさつまいもと
薄切りにして酢水につけて少しあく抜きした後さっと茹でたごぼうと
小さく刻んだ小松菜(これもごぼうと一緒にさっと茹でたもの)を
ボールに入れて、マヨとたっぷり目のマスタードに練乳!を
混ぜたソースを絡めています。
この、マヨ+練乳と言うのは
お弁当仲間の仲良し、ぽよぽよんさんに教えて頂きました。
本当はえびマヨで使う技なんだけど、
マスタードを加えてサラダに使ってみました
なんだかとっても美味しかったです
練乳って一本買うと中々減らなくって困ってたけど、
これから活躍できそうです!!
ぽよぽよんさん、どうもありがとう
それでは、レシピと今日のつぶやきは続きからどうぞ!!
4/19(木)のお弁当と簡単カレー♪
2007.04.19 (Thu)
今日も朝から…。しかもすごく風が強くってとっても寒そう
4月も後半なのに朝からストーブ点いてます
さて、今日は出来上がったばかりの本日のお弁当のご紹介から。
4/19(木)のお弁当
豚のしょうが焼き
プチトマト
ちくわクルクル
(海苔・チーズ)
小松菜の柚子胡椒・ポン酢和え
焼き鮭
紅しょうが・青海苔・桜海老の卵焼き
です
今日も一人分のお弁当ですが、涼ちゃんのお昼も同じラインアップです
しょうが焼きが少し多め。
朝ごはんも兼ねてるのできっとこの位はペロリのはずです
今日のピックアップは…って特に無いけど(イツモダヨネ)
一応こちら紅しょうが・青海苔・桜海老の卵焼き
いつもの紅しょうが&青海苔に桜海老をプラス!
さらにお好み焼きチックな卵焼きになってると思います
って、このパターンも何度か作ってるかも
っま、いっか
そして、昨日のお夕飯からこちら
はい。普通にカレーライスなんだけど、これは家に帰ったから作った
簡単カレーです
っと言うのも、こちらのリメイクカレーだから…
そう、日曜日に作ったチキンのトマト煮です。
これ、大量に作っちゃって結構余ってたんです。
っで、お水とカレールーを足して少し煮込んで出来上がり
賞味15分くらいで完成です
元々具材はよぉ~く煮込んであるから美味しく出来ましたよ♪
ただ、野菜が少ない(たまねぎとジャガイモだけ)ので
お皿に添えた小松菜を茹でたものをマゼマゼしながら食べました~
トマト風味たっぷりのカレー、美味しかったです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
私のブログのお引越しは無事終了したんだけど、
今、会社のフロア内での引越しがアチコチの部署で行われていて
てんやわんやです
ずみの部署も明日3Fのフロアから4Fに引越しです
今日と明日で荷物をダンボールに箱詰め
土日に引越し業者が荷物を移動。
月曜日に開梱し整理整頓…
考えただけでも休みたい病発症です。
会社全体もあちこち移動なので、昨日まであった部署が違うフロアに
移動してたりして、会社の中で迷子になりそう
一応GW前にすべて終了らしいんだけど、早く落ち着きたいです。
っでも、今週のバタバタが過ぎれば楽しい週末です
仲良しのお友達の家に遊びに行くので
いまからわくわくでーす
さぁ、今日も一日頑張ってきます
最後まで読んでくれてありがとう
それでは、またね
4/17のお弁当
2007.04.18 (Wed)
おはようございます。
今日も曇り空の横浜地域…。気温も低くってなんだかやる気が起きません。
まぁ、愚痴ってても仕方ないので昨日のお弁当の紹介から行きます。
ずみの夫=涼ちゃんはいまだぎっくり腰から復帰しておりません
したがって、ずみ用のショボショボ弁当です
4/17(火)
ウィンナー炒め
にら入り卵焼き
小松菜ナムル
プチトマト
さんまの蒲焼風煮物
っと言うことで、いつより品数も少ないし、
ウィンナーもそのまま炒めただけというなんともやる気無いお弁当です
引越し第一弾のUPなのに、自分なりにとっても残念です
ピックアップするほどではないけど、
こちらをご紹介。
お弁当の右端に入ってるコレさんまの蒲焼風煮物
(写真はお夕飯の時のものです)
蒲焼風煮物ってまぁ、そのままなんだけど、
フライパンで焼いたわけじゃなくって小鍋でちょっぴり煮込んだから
こういう名前にしたけど、
こういうお魚煮たやつってなんか言い方あったような…?!
ちなみに、材料はさんまの3枚おろし(生協)を小鍋に入れて
お醤油・お酒・しょうが・きび砂糖・ラー油少々
を入れて少し煮込んでます。
大葉があれば刻んで乗せるともっと美味しいんだけどね
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログの引越しはほぼ完了したんだけど、
中々みんなのとこに挨拶しに行けてなくってゴメンナサイ
帰ったときに涼ちゃんがいると言う生活パターンに
慣れなくって食事後ついついだらだらしちゃってます
そろそろ涼ちゃんも動けるようになってきたので、
自分のペースを取り戻して
今晩からは今までみたいに遊びに行きたいと思ってます。
のんびりペースのずみをもう少し見守ってね
それでは、またね
はじめまして♪
2007.04.16 (Mon)
はじめまして!!
クリックこちらから引っ越してきました「ずみ」といいます。
夫とネコの3人?暮らし。
マンネリ気味な毎日を打破すべく何事にも
楽しんで取り組もうと努力中(^^♪
まず生活の基本は食事からと思い
「楽しくごはん食べよ」というブログを立ち上げて一年ちょっと、
ここらで気分転換をと思い引っ越してきました(^^)
これからは『楽しくごはん食べよ2』として
心機一転ますますブログライフを満喫したいと思います。
っと言っても内容は今までと変わらず、
毎日?のお弁当と不定期にお夕飯、週末のパン曜日を中心に
脱線しながら楽しくつづっていきたいと思っています。
引越し前の日記からこちらにたどり着いてくれたみなさん、
心からありがとう
もしよければ、「見に来たよ!」って一言残してくれると嬉しいです。
これからは内緒話しもできちゃうコメント欄だから
今まで以上に仲良くできるかな~?
これからもどうぞよろしくお願いします
「今日初めて来たよ」ってみなさん、
足を止めてくれてありがとう
これからもたくさんお友達を作りたいので
どんどんコメント残してください。
とにもかくにもまだまだ慣れないこちらの日記
FC2のお友達の皆さん、使い方で判らないことと色々教えて下さい。
しばらくは読みにくい日記になっちゃうかもしれないけど、
気長に見守ってね!
こちらの日記に慣れるまで、コメントのお返事は
URLをお持ちの方はそちらに伺う方法をとりたいと思います。
URLの無い方はこちらでいっぱいお話しさせてくださいね
それでは、またね
今までリンクしてくれてたお友達、
お手数ですがURLを貼り替えて頂けるととってもうれしいです